こんにちは!産後セルフケアインストラクターのヒロです。
はっと気づけば、もう3月も終わり!!!!
明日から新年度やないの!!!!!
名古屋クラス3月コース3・4週目の報告が終わらねば、
新年度は迎えられないーーーーー!!!!!ということで、
3週目の様子をブログアップさせてください。
産後ケアバトン制度で参加してくださっていたMさんと3つ子ちゃん。
この日の介助サポーターは、名古屋クラスOGのちかちゃんと、
岐阜クラスOGのかおりんのお二人。
スタジオ到着早々、おむつ替えに、泣き泣きアピールに奮闘!!
早速三つ子ちゃんから洗礼を浴びておりました(笑)
バランスチェックもまだまだ完全ではないものの、
初回よりも安定感がぐっと増してきた様子。
運動強度MAXなジャンプにも挑戦!
弾みも揃う瞬間がチラホラと見えたりと、確実に変化しています。
次回最終回では、バシッと気持ちよく決まるところを見届けたい!!
シェアリングでは、赤ちゃんのお世話しながら
絵を描いたり、話をしたり、話を聴いたり…という
同時進行スキルも、だいぶスムーズになってきた皆さん。
アワアワしてない感じが頼もしかったー^^
最後のセルフケアは、骨盤呼吸法と骨格調整を。
神経ですら、自分でコントロールすることができちゃうんです。
しかも道具もなにも必要なくて、すべては自分のカラダのみで。
究極の節約術でしょー!!!!
三つ子ちゃんと母たちで記念写真☆
この日は三つ子ちゃんの泣きリレーに、母たち本当に頑張りました。
だけど、そんな中でも申し訳なさそうになるのではなく、
どーんと委ねられる未来ちゃんの器量にカンドー!!
サポーターお二人からもレッスン後の振り返りがありました。
「未来さんをとてもたくましく感じました。…(担当の赤ちゃんが)本当にかわいくて、泣きたければなきなさーい!
といったところ。どんとこいです」とちかちゃん談。
「未来ちゃん(多胎母)の委ね方が上手!!!!」とはかおりん談。
こうして、委ねる方も委ねられる方も、そしてその様子を傍から見ている
他の参加者の皆さんも、様々な学びや気づきを得られる
周りに以下に該当する方がいらっしましたら、
ぜひこの制度を教えてあげてください。
「産後のボディケア&フィットネス教室」の受講料補助や
介助ボランティアによるサポートが受けられる場合があります。
●多胎児の母
●ひとり親
●障がいのある児の母
●出生〜生後180日の間に連続21日以上入院中または入院した児の母
●妊娠22週以降に連続45日以上入院した母
●10代の母
●早産児・低出生体重児の母
●東日本大震災で被災し、避難中の母
育児に必要な「体力」と孤独を防ぐ「対話」、
そして心強い「仲間」を手に入れていきましょう!!!!
ちかちゃん、かおりん、お疲れ様&本当にありがとうございました!
この日、参加者の皆さんがランチに行かれている頃、
私は体調不良の息子のもとへ、ダッシュで帰宅。
この日は行き帰りともに混んでて、さすがに疲れました!
そんな中、ふと思ったこと。
この道を夫は毎日通ってる。
かつて『仕事の帰り道、一人になれる時間があっていいやん!
私は一人になる時間ないのに!!』と夫に噛みついたことがあるけど、
やっぱり毎日は疲れるよね、これは。
何が言いたいかって、同じ景色を見て分かることがあるということ。
そして、実際には見れなくとも、相手の見ている風景を想像する
余裕を持ち合わせていきたいということ。
そんなことを思いながら走ったR21なのでした。