身体も、コミュニティも、自分で作っていける!〜名駅前教室2週目〜

こんにちは!

認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクターの山本裕子です。

産後ケア名駅前教室2週目を迎えました。

 

G20が愛知県で開催される影響で

スタジオ前は交通規制や警察官の巡回が行われ

なんとなく物々しい雰囲気。

 

2ヶ月ぶりに振替参加のHを迎えて

4組でのレッスン🔴

先週からの心身の変化をお聞きすると

「いつもお世話になってる鍼灸師さんから

筋肉がついてきたね!と言われた!」

と話してくれたのは、3クール目参加のF!

みんながどよめいたよねwww

 

 

身体のプロからこんな風に言ってもらえたことは

私としてもとても誇らしいです!

 

でも、それはレッスンだけの成果じゃなく

Fが日々、姿勢を意識したり

正しい身体の使い方を取り入れて

過ごしてきたからこそ!!

 

その3ヶ月の積み重ねがあってこそなんですよね。

ほんと、身体は自分でつくるものです。

 

母が腹筋運動に精を出している最中に、眠りに落ちた赤ちゃん。かわいすぎるでしょ!
母が腹筋運動に精を出している最中に、眠りに落ちた赤ちゃん。かわいすぎるでしょ!

後半のワークでは、

 

「今、猛烈にコミュニティーに属したい」という

Hの発言から盛り上がった地域の繋がり問題。

 

 

マンションに住んでいると

お隣さんくらいしか知らなくて

自治会にも入ってなくて。

 

子どもがいなければ

特に必要性は感じなかったけれど

親となって、災害が起こった時のことを考えると

やっぱり自分の住む地域に

顔の見える繋がりがある方が安心。

 

 

じゃ、どう繋がっていく?

 

 

コミュニティーって

待ってても来てくれません。

 

これも自分から動いて、

作っていくものなんですよね。

 

とはいえ、いきなり作れるものでもなくて、

自分の住む街を散歩したり

そこで会う人に積極に挨拶をしたり

少しずつ顔見知りになったら

いろんな話をして…

 

じっくりと関係性を

作っていくものだと思うんです。

 

私も今住んでる土地に来て12年が経ちました。

 

最初はやっぱりどの家に誰が住んでるかが

地域のことを誰に聞いたらいいかも

分かりませんでした。

 

でも、夕方の時間を使って

家の前で子どもと遊んだり散歩している中で

だんだん近所の人と顔見知りになって

いろんな情報が入るようになって

「地域のご意見番」的なご近所さんを見つけました(笑)

 

 

8年前、娘が小学校に入る前は

まだまだ地域の繋がりが薄くて不安だったけど

来春息子が入学する今は、その不安がありません

 

 

これもこれまでの毎日で

少しずつ地域に根ざすために

努力…というほどじゃないけれど

心がけをしてこれたからかな、と。

 

なので、コミュニティーに属したい!繋がりたい!

と思ったら、自分から動いていこう!!

 

そんな話で締めくくりました。

 

 

身体も、関係性も

自分で作っていけるのだよー。

 


マドレボニータ東海TOMOS & 山本裕子

LINE@やってます^^

 

イベント情報などお届けします。

お友達追加よろしくお願いします!

友だち追加

https://line.me/R/ti/p/%40vtq4125g