こんにちは!
認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクターの山本裕子です。

一宮で、マドレボニータの両親学級の初開催が決定しました!!!
マドレボニータの活動を始めて10年。
日々、産後女性と関わっている中で、
もっと早く男女ともに、産後の知識を学んで、準備をしていけたら、
子育てのスタートはもちろん、育休中の過ごし方も、復職も
もっともっと健やかに、穏やかに、そしてスムーズに進むんじゃないだろうかと思うことが多々あります。
だから、もっと産後のことを
妊娠中のカップルに伝えたい!伝えなくちゃ!!!!
そんな思いがますます強くなってきたここ数年です。
産後には「産後うつ」「乳児虐待」「夫婦の不和」という、三つの危機があります。
それは、多くの人が、産後の知識がないため、
心身を十分に回復する環境を整えることができず、こうした危機に晒されているからです。
でも、しかるべき時期に、適切な準備をし、対策を取っていけば予防できることもあると思います。
その為には、一般的な両親学級で教えている
「お産の準備」や「赤ちゃんのお世話」の予習だけでは足りません。
本当に必要なのは、新たに子どもを迎える夫婦が揃って、
「出産後の心と体」「夫婦の関係性の変化」について知り、
協力しあって「出産後の準備」に取り組むことです。
マドレボニータの両親学級は、そんな第1歩になる場です。
すでに先行予約にて、数組お申し込みをいただいているようなので、
どうぞお早めにお申し込みくださいね。
「参加してよかった!」と思ってもらえる講座になるよう
私も精いっぱいお伝えいたします!
【日 時】2019年12月15日(日)10時〜12時 (9時45分受付開始)
【会 場】東陽住建(一宮市森本2丁目2-12) ※駐車場あり
【対象者】妊娠中のカップル
産後のカップル
※2019年5月19日以降にお生まれの赤ちゃんは同伴できます
※単身での参加も受け付けています
【受講料】カップル参加:4,000円 単身参加:3,000円
【内 容】①講義「産後のリアル」
②夫婦で取り組む腱鞘炎ケア
③ ワークショップ「夫婦で!男女で!産後を考えてみよう」
その他、赤ちゃんの寝かしつけの裏ワザもお伝えします!
【講 師】山本裕子 (認定NPO法人マドレボニータ 産後セルフケアインストラクター)
マドレボニータ東海TOMOS & 山本裕子
LINE@やってます^^
イベント情報などお届けします。
お友達追加よろしくお願いします!
https://line.me/R/ti/p/%40vtq4125g