こんにちは!
認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクターの山本裕子です。
平成最後の(使ってみたかっただけw)クリスマス🎄は、産後ケア岐阜教室3週目のレッスンでした。
先週お休みだった方、先月の振替の方も交え、7組でのニギニギレッスン。
エクササイズでは負荷を1.5倍にupして。体幹のブレを感じなくなった方、息切れを感じなくなった方と、
変化をしっかり実感していただけた様子!そして、その顔はとても嬉しそう💗
シェアリングでは、それぞれのパートナーシップに対するくすぶった思いが噴出!
あちこちから吹き出しすぎて、一瞬収拾がつかなくなる事態にも(笑)
でも、どの葛藤にも共通していたのは
「自分が”本当にしたいこと”と”こうあるべき”の狭間で揺れ動いている」ことや
「本来の自分でいられないこと」なのかなと。
夫婦二人でいた時とは違う関係性になる産後。
その中で「諦める」のではなくて「受け入れ」ていかなくてはならないことがあるのも事実。
思うようにはいかない時期だからこそ、お互いにぶつかって、歩み寄って、
新しいカタチを作っていくパートナーシップ再構築の大事な時期。
そのためにも、まずは自分自身が「本当はどうありたいか?」「本当の望むカタチ」を掘り下げたい。
次回、最終日はお正月明けの1/8になります。
ぜひこのお正月は、夫婦でそんな話もしていただけたら嬉しいなー。
私も今年は久々にゆっくりできそうなので、夫と話してみようと思います!
運動不足になりがちなお正月。
おむつ替えのたびに骨盤起こして、筋トレしてね💗
今日の双子母サポーターは、産後ドゥーラのようちゃん&えりかさん。
そして助産師でもありベビーウェアリングコンシェルジュのあっこちゃんでした!
きめ細やかなサポートをありがとうございました
<<受付中の産後ケア教室・各種講座>>
12月コース(12/4〜)→残席4
1月コースは休講です
2月コース(2/19〜)
◉産後ケア教室@岩砂マタニティ(月)2019年1月開講!
1月コース(1/7〜)
2月コース(2/18〜)
◉産後ケア教室@名古屋駅前(金)
12月コース(11/29〜) →満席です
1月コースは休講です
2月コース(2/1〜)
11-12月コース(11/21〜)→満席です
2-3月コース(2/20〜)