こんにちは!
認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクターの山本裕子です。
この日は、産後ケア桑名教室9月コース最終回でした!
先週のレッスンで「もしかしたら来週は、上の子の運動会の振替日になっているから参加できないかも・・・」と心配していたSとMちゃんも無事に参加でき、全員で卒業!!
しかも、今回は全員皆勤賞✨という素晴らしい成績を収められた皆さん。
もうこれは、この体調管理の難しい季節の変わり目の中、奇跡としか言えないこと!
これもきっとバランスボールで免疫力がアップしたのと、皆さんの並々ならぬ気合の賜物ですね。卒業おめでとうございますー。

エクササイズでも、毎週見事な集中力と吸収力を発揮し始めてくださった皆さん。
赤ちゃんたちも、そんな母たちの気迫を感じてか、安心してか、ぐっすり眠ってくれて、赤ちゃんが9人もいるとは思えないほど静かな空間で、エクササイズに集中できました。

なっちゃんのリードでダイナミックに弾む皆さん。
足の爪先まできれいなラインでしょ!初回は膝が伸びなかったことを考えると、これも筋力アップの証です^^

シェアリング時も、じっと母たちの真剣な息遣いを感じて、穏やかに過ごす赤ちゃんたち。
カメラを向けると、目線をくれるフォトジェニックな子たちばかりで、私キュンキュン💕
最後のシェアリングも、どのペアも話しが尽きないほどでした。
ペアワークが終わった後、全体で『感じたことや気付いたこと』をシェアしていくのですが、この時、3年前に一度受講してくださって、今回第2子と一緒にカムバックしてくださったAちゃんが、いの一番に手を上げてくれて、すごく嬉しそうに、そしてちょっぴり照れくさそうにこんなことを話してくれたんです。
「私は話すことがとっても苦手で。話しても否定されたりすることが怖くて、それなら言わないでいいや!ってずっと思っていた。だからここでもずっと手をあげることはなかったし、ぶっちゃけ前回参加した時もシェアリングが苦手だった。でも今回、みんなが色々話しているのを見ていて、すごく羨ましくなって、私もあんな風に話してみたいなって思うようになった。そう思ったら、これまでは『何を話そう』って思っていたのに、今回は『あれも話したいなー、これも話したいな』って楽しみになってきて、今日は手を挙げようと思ってきたんです」と。
この瞬間、あちこちから「すごい!!」という声とともに、大きな拍手が起こりました。
そして、AちゃんとペアになったEちゃんからも「今日はメモが追いつかないほど言葉が溢れてきてすごかったの!!」と驚きの言葉が飛び出しました。
もうこの瞬間、私も鳥肌がたって、思わず泣きそうになりました。
だって、3年前も今回も、Aちゃんのどこか寂しげでしんどそうな様子をずっと見ていたから。
今回、これまでに見たことのないような強くて優しい表情が見れて、これまでに聞いたことのないような力強い声が聞けたから。
そして、それは産後ケアプログラムの持つ力によって、Aちゃんの本来持つ強さが引き出されただけではなく、一緒に汗を流し、いろんな思いを共有し合ってきた仲間がいたからこそなんだよなーと思うと、私たちはこうやって互いに生かされていくんだよなーってことを感じずにはいられなかったから。
だから、今月こうして「産後」という共通項を持つみなさんが集まってくださったことが、一人一人の人生において、紛れもなく大きな布石になったんだなーと、ちょっと大袈裟かもしれないけれど、本気でそう思わずにはいられませんでした。
コミュニケーションって本来、人と人の距離を近づけて、人生をカラフルにしてくれるもの。
時に難しくて、だけどきっとものすごく楽しくて、ワクワクするものなはず。
でも「否定されるんじゃないか」「こんなことを思われたらどうしよう」という思いがあることで、本来の面白さを感じられなくなって、時に窮屈になって面倒なものになってしまいかねないもの。
でも、今回こうして自分の思いを伝えることの楽しさを知ってくださったことで、これからの子育て人生に関わる人たちとのコミュニケーションはもちろん、どんどん成長していく我が子とのやりとりも、もっともっと楽しいものになっていくのではないかな。そうやって、どんどん子どもをもった人生を豊かにしていけることを、これからも遠くから応援しています!!
私も改めて、この場に参加してくださった皆さんとご一緒できたことに感謝しています。
1ヶ月間、ありがとうございました!!
最後は、アシスタントに入ってくださったなっちゃんも一緒に、ハイチーズ!!
関西発のマドレの拠点もぜひ引き続き、応援をお願いします!!

次回の桑名教室は、11/21(水)からスタートします。
こちら、桑名では年内最後のコースとなります。
どうぞお早めにお申し込みくださいね!

<<受付中の産後ケア教室・各種講座>>
10月は休講です
11月コース(11/6〜)
12月コース(12/4〜)
◉産後ケア教室@名古屋駅前(金)
10月コース(10/5〜)随時体験見学可能
11月コース(11/2〜)
12月コース(11/29〜)初回のみ木・10/5より受付開始
11-12月コース(11/21〜)
◉【10/20岐阜】朝活バランスボールレッスン
◉【10/22.29京都】産後ケア教室 in 京都 満員御礼・キャンセル待ちのみ受付中
◉【11/7桑名】産前産後の母親サロン 残席6名さま
◉【12/2京都】夫婦のパートナーシップ講座