「産後でも元気な私にあえる!』
NPO法人マドレボニータ認定 産後セルフケアインストラクターのヒロです。
日差しは暖かいけれど、冷たーい風が吹く中、産後ケア教室@桑名10-11月コースが修了しました。体調管理が難しいこの時期に、なんと無欠席での卒業ー!すばらしいっ!
しかも初回のグラグラヨレヨレ(失礼っ!w)はどこへやら…。
毎週、身体が確実に変化していくのを全身で味わってくださった皆さん。
シェアリングでは「昔は周りからもできる人と見られていたし、自分でもできる人でなきゃいけないと頑張ってた。だけどそれがしんどくて、自分はそもそもできない人なんだと思うようになった。そしたらすごく楽になったし、支えてくれる人も現れた」なんて話してくれたTちゃん。
一方、今月は初回から「できない自分を見せるのが悔しい」と語っていたYちゃん。そんなTちゃんの言葉を目をまん丸にして聞き入って、唸ってましたよー。
ここまでの人生では、自分が頑張ればなんとかなる!ということが多かったかもしれないけれど、子育てが加わる人生はそうはいかないもの。
自分を卑下するのではなく、できない自分を受け入れることで傲慢さを手放せたら、きっともっと子育ては楽しく豊かになるんだと思う。
かつて、必死に自分でなんとかしようと思ってはイライラしてた私だからこそ、そのタイミングは産後早ければ早いほどいいと心から思う。
今すぐ大きな変化はできなくても、少しずつ長いスパンでいいから、なりたい自分に変わっていけますように。そんな変化のプロセスを楽しんでいけるといいなー。
ここからまだまだ長く続く子育てのための、そして自分の好きなことをまた楽しめるための、心身の土台を固めていきましたー。4回コースの効果を知りたきゃ、この4人に聞いておくんなましー(笑)
レッスン後のランチとLINEのやり取りが面白すぎる、このメンバー。1ヶ月間ご一緒してくださり、ありがとうございました。