「お金」の悩みも状況もいろいろ!が集まるからこそ、面白い〜マネーセミナー&カラダケアコラボ〜

こんにちは!

認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクターの山本裕子です。

 

この日は月に1回開催している「プロが教える!マネーセミナー&産前産後のカラダケア」を開催しました。

 

新旧の産後ケア教室を卒業された3組の皆さんがご参加くださいました。

中には、以前お仕事でご一緒させていただき、

現在育休中のIさんもご夫婦で参加してくださいました。

 

私も昨年からやっと夫と一緒にお金のテコ入れをし始めたのですが、

お金のことって、最初から夫婦で学んで、進めていった方が、断然話が早い!と思いました^^;

結婚して17年・・・なぜ1人で抱え込んできたんだろうって(笑)

なので、この講座もカップルでの参加はぜひぜひおすすめしたいところ!

 

 

今回ご参加くださった皆さんの参加動機は・・・

 ・学資保険の必要性を聞きたい

 ・そろそろ家の購入を考えていて、そこに向けてお金のことをちゃんと考えたい

 ・ズボラな私でもできる貯蓄や財テクを知りたい!

 ・親の相続関連で困らないように、今からできることを知りたい

など、お子さんの年齢や、ご家族の状況によって、

同じ「お金」といっても問題意識は変わってきますよね。

 

 

そんな疑問にお答えするべく、前半は東京海上日動あんしん生命の

ファイナンシャルプランナー水谷さんからの講義がありました。

水谷さんのお話に必死にメモをとりながら聞いてくださっていた皆さん。

 

 

そして後半は、前半の講座の感想などもお互いシェアしながら

リラックスした雰囲気の中で、ストレッチタイム!!

 

学校と幼稚園がお休みになっていたMちゃんのお子さんたちも、時々一緒にストレッチ★

 

Mちゃんのお子さんたちは、産後ケア教室だけでなく、

小さな頃からプライベートで遊ぶこともあったので

「久しぶりー!!大きくなったねー!」なんて会話も楽しみながら。

 

そして、そんなMちゃんの奮闘を見ながら、

産後まもないお二組には、ちょっと先の未来を想像してもらったり。

小学生のいる日常を垣間見られる機会って、なかなかないので、

こうしたオンラインレッスンを通じて、それが共有できるのも、

この講座の面白いところかもしれません。

 

悩みも、状況も違うからこそ、

それを共有し合うことから見えてくる、自分達の課題。

 

その課題を見つけられる場として、ぜひご活用ください!!

 

そして次回はなんと、3月12日(土)の午前中。初の週末開催です!

仕事がお休みの方も多いと思うので、パートナーと一緒に参加できるチャンスでもあります!!

 

今まで「平日は仕事だから参加できないんだよな」って悔しい思いをしてくださっていた方!

ぜひご参加ください。

 

お申し込みはこちらから 


マドレボニータ東海TOMOS & 山本裕子

LINE@やってます^^

 

イベント情報などお届けします。

お友達追加よろしくお願いします!

友だち追加

https://line.me/R/ti/p/%40vtq4125g